SSブログ

ため息の効果は知っているけど・・・

スポンサードリンク




「ため息」をつくと「幸せが逃げる」なんて言われています。
実際には、ため息をついても幸せは逃げんませんが、あまりにも度を超えると周囲を不快にはします。

私の務める会社は禁煙なので、外回りがないときは喫煙所に足を運びます。
そこでよく同じビルに入っている会社のオッチャン(推定60歳前後)と一緒になるのですが、
100%の確立でため息をつきます。

「ハァ~、疲れた・・・」と。。。

時には、近場の外回り前に一服して小一時間程で帰社する前に喫煙所に向かうと
また一緒になったりしても必ずため息をつくんです。

ため息もそうですが、小一時間に2回も足を運ぶこのオッチャン、
本当に仕事してるのかな?なんて思っちゃいます(笑)

本気でこのオッチャンのため息を聞きたくないから、禁煙も視野に入れています。
それほど、他人がつくため息って印象悪いんですよね。

でも、ため息には色んな効果もあります。


ため息の効果


では、いくつか「ため息」の良い効果を上げていきます。

リラクゼーション効果

ため息は、自然に深呼吸をしているようなものです。
深呼吸は、横隔膜を使った腹式呼吸なので緊張を緩和する働きがあります。
つまりリラクゼーション効果があります。
また、腹式呼吸で深く息をつくことで脳内ホルモンの活性化を促進する働きがあると言われています。
同様にため息をつくことで副交感神経が優位に働いた場合は、リラックス効果も期待できます。
リラックスすることでストレスの緩和にもなります。

疲労回復

ため息を我慢した時と我慢しなかった時では、血流量に大きな違いが出ると実験により判明しています。
つまり、ため息(腹式呼吸)をつくことによって疲労の原因でもある活性酸素を体外に排出することができます。

ため息の原因


東洋医学では、心配事などがあるときに胸が締め付けられることで呼吸浅くなることで気道が狭くなり
それを解消するために無意識に太い息(ため息)が出るとされています。

つまり、あくびやゲップなどと同じ生理現象とも言えます。

ただし、あまりにもため息の回数が多い人は「初期のうつ病」の可能性も高いので、
病院に行かれることをオススメします。

また、個人的に思うところではありますが、人前でため息をつく事が平気な人には
「かまってちゃん」が多いように感じます。

つまり、自分のマイナス面やストレスをアピールしているのです。

もし心当たりのある人は今すぐ辞めましょう!
嫌われ度が増しますよ!!

ため息をつかずに効果をもたらす方法


ため息は悪いことばかりではないのはわかっていますが、端から見ると感じのいいものでもありません。
ため息をついた方はリラックスしたとしても、それを見ていた方は気分を害する場合が多々あるのです。

そこで、ため息が癖になっている人にはなるべく人目につかない時にと意識してもらうか、
人がいる時には、ため息を我慢して深呼吸に変えても効果は同じです。

むしろ深呼吸のほうが人の気分を害することも少なく、その効果は上がります。




スポンサードリンク


2014-03-21 | 共通テーマ:健康 | 編集
Copyright © T's-Style All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
ロスカット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。